
【タトゥー・アーティスト】鈴木 若奈 (すずき わかな)
今回は東近江市佐生町(旧能登川町)でタトゥー・スタジオWALKA DOT DESIGN(ウォルカドット デザイン)を主宰されている鈴木若奈さんをご紹介します。 当社のすぐそばにあるWALKA DOT DESIGNさん。まずはお店の名…

【島学区まちづくり協議会職員】重久 絹子(しげひさ きぬこ)
今回は近江八幡市の島学区まちづくり協議会にお勤めの、重久絹子さんをご紹介します。 「近江八幡の火祭り」ってご存じですか。現在まで市内で大小約200基の松明が結われ、各集落の神社で奉火される在郷全域の火祭りです。この特有のお祭りの伝統…

【ワインエキスパート】中澤 道雄(なかざわ みちお)
今回は東近江市山路町(旧能登川)にお住いの、ワインエキスパートの中澤道雄さんをご紹介します。 ワインエキスパートとは(一社)日本ソムリエ協会が認定している資格で、ワインと関係のない職業についているワイン愛好家に、ソムリエと同等の資格…

【バレエ教師】内藤 ひろみ(ないとう ひろみ)
今回は東近江市八日市本町(旧八日市市))にお住いのバレエ教師、内藤ひろみさんをご紹介します。 幼少の頃、隣近所にあったバレエ教室を毎日見ては「やりたい」と憧れていた内藤さん。9才の時にTVアニメに触発され、お祖母さんに付添わ…

【陶芸家】南 幸男(みなみ ゆきお)
今回は東近江市五個荘金堂町(旧五個荘町)にお住いの陶芸家、南幸男さんをご紹介します。 「ともかく何もなかったけど、絵が好き、釣りが好き、年齢に関係なく幅広い世代で毎日面白いことを考えて、遊びに明け暮れてましたね」と子供の頃を…

【絵画修復師】北川 優羽(きたがわ ゆう)
今回は彦根市の出身の絵画修復師、北川優羽さんをご紹介します。 活発な遊びが好きな、ちょっとやんちゃな娘だった北川さんは、男の子に交じって駆け回る毎日でした。休みの日は大工の一緒に現場に行って、木端材で遊ぶことも多く、職人さん…

【ヨガインストラクター】西村 祥子(にしむら さちこ)
今回は東近江市今町(旧能登川町)の興福寺でヨガ教室『マタンギヨガ・アンド・ライフ』主催のインスタトラクターであるSachikoこと、西村祥子さんをご紹介します。 長年海外で仕事に就かれていた祥子さんは…

【画家】松田 文夫(まつだ ふみお)
今回は東近江市高木町(旧永源寺町)にお住まいの、松田文夫さんをご紹介します。 水彩画や水墨画を描くことを日々楽しみ、頼まれれば得意の習字で宛名書きも快く引き受けられる松田さん。松田さんの毎日は、いまだ…

【ヒンメリ作家】中川 きよの(なかがわ きよの)
今回は蒲生郡日野町内池にお住まいの、ヒンメリ作家の中川きよのさんをご紹介します。 京友禅工房で色付けをする彩色師として弟子入り。その後、デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして勤され、着物つながりの…

【木工】飛永 彰夫(とびなが あきお )
今回は東近江市能登川町(旧能登川町)にお住まいの、木工が趣味の飛永彰夫さんをご紹介します。 子供の頃から絵が好きで、よくスケッチをされていた飛永さん。しかし、快活ゆえに高校生まではスポーツクラブに入り、バスケットボールや野球と活動的…