コンセプト

悠久の歴史が流れる風光明媚な琵琶湖、
ゆたかな自然が織りなす近江は多くの芸術・文化人を育んできました。

キーワード検索

布施 美子貴(ふせ みずき)さん

今回は成安造形大学の鉄工ラボで勤務されている、造形作家の布施美子貴さんをご紹介します。   長浜市余呉町の自然の中で生まれ育った布施さんは、植物や石、地形に興味を向けて遊ぶ幼少期を過ごしていたと言われます。「もともとは…

平出 智子(ひらで ともこ)さん

今回は東近江市建部(旧八日市市)にお住いの音楽家で、チェンバロ演奏者の平出智子さんをご紹介します。   チェンバロは弦をはじいて音を出す撥弦・鍵盤楽器です。中世のイタリアで発展し、バッハやヴィヴァルディが活躍した 17…

川村 克己(かわむら かつみ)さん

今回は東近江市今在家町(旧湖東町)にお住いの大工棟梁で、全国「くむんだー」木のジャングルジム協会会長の川村克己さんをご紹介します。   15歳から大工の道を志した川村さんは、国内産の木材を手加工だけで部材に仕上げ、礎石…

野瀬 正彦(のせ まさひこ)さん

今回は東近江市垣見町(旧能登川町)の共同アトリエ『Soil』で創作活動をされている、絵画愛好家の野瀬正彦さんをご紹介します。   ご兄弟でお父様の事業を引継がれ、お兄様の良き理解者であり、ナンバー2として商売に励んでこ…

近藤 ゆみ子(こんどう ゆみこ)さん

今回は近江八幡市安土町上豊浦(旧安土町)にお住いのよし笛演奏家、近藤ゆみ子さんをご紹介します。   ピアノ演奏者として活躍されていた近藤さんは、ピアノ教室の教諭として音楽に親しみ、将来の演奏者となりうる子供たちの指導に…

野田 しのぶ(のだ しのぶ)さん

今回は東近江市躰光寺町(旧能登川町)にお住いの書道家、野田しのぶさんをご紹介します。   7歳からお母さんの奨めで始められた書道、そして全国大会に出場できる機会を偶然得た事で「上手くなりたい」とスイッチが入った剣道。「…

中山 悠平(なかやま ゆうへい)さん

今回は草津市にお住いの洋画家、中山悠平さんをご紹介します。   外遊びが好きで写生をしたり、手を動かすモノづくりにも取組む中山さんは、陸上やサッカーにとスポーツに没頭する青年期を過ごされました。高校3年生の夏の大会が終…

加藤 千晶(かとう ちあき)さん

今回は東近江市垣見町にあるアトリエオクハシ子供造形教室で、立体・絵画の楽しさを教えておられる、美術講師の加藤千晶さんをご紹介します。   1984年から画塾として芸術指導されるアトリエオクハシさん。実績豊富な芸大・美大…

小林 光代(こばやし みつよ)さん

今回は長浜市弓削町にお住いの、手仕事にこだわられる工芸家の小林光代さんをご紹介します。   真綿の布団を作るという昔から興味のあった仕事、それが福島県の友人が営んでいる、繭むきからの角真綿づくりでした。思いを実現する場…

小杉 ヤス弘(こすぎ やすひろ)さん

今回は東近江市五個荘竜田町にお住いの三味線奏者、小杉ヤス弘さんをご紹介します。 細やかな作業や芸事が好きな小杉さんは、定年退職後にお母様の介護の息抜きとして、絵手 紙を描いたり刺しゅうに取組んだりと、何でもやってみないと気が済まない意欲…

1 2 21

Contact

お問合せ

■ 本社事業部はこちら

0120-072-834

月〜金 9:00-18:00 定休:土日祝

■ 住宅事業部 だいかねの家 はこちら

0120-15-4939

9:00-18:00