
【木工・彫刻家】 福永 和明(ふくなが かずあき)
今回は、東近江市新宮町(旧能登川)にお住まいの、フィッシュ・クラフト作家の福永和明さんをご紹介します。 山岳登山やカヌーなどアウトドア・スポーツの大好きな福永さんは、八年前に知人と山岳渓流釣りに行き、ドライフライ・フィッシ…

【ジュエル・アクセサリー】 上坂 千果(じょうざか ちか)
今回は愛知郡愛荘町にお住まいだった、アクセサリー作家の上坂千果さんをご紹介します。 七月十日に結婚された新婚ほやほやの上坂さんは、現在長浜市西浅井町に住んでおられますが、今でも愛荘町長野にあるカフェ”coque “(コキュウ)…

【プリザーブド・フラワー】 奥田 亜矢子(おくだ あやこ)
今回は、湖南市中央5丁目でお店を開いておられる、プリザーブド・フラワー作家の奥田亜矢子さんをご紹介します。 高校生の頃から小笠原流の生花を習っていた奥田さんは、花屋さんに勤められた経験もあり、フラワーアレンジメントの腕前はなか…

【木工・彫刻家】 前野 陽一(まえの よういち)
今回は、彦根市新海浜町にお住まいの、竹工師の前野陽一さんをご紹介します。 種子島生まれの前野さんは子供の頃から魚釣りが大好きで、今も年に一回は屋久島をベースにトカラ列島へ釣りに行かれるほどの本格派です。ですから、浮も木や竹…

【画家】 冨居 邦子(とみい くにこ)
今回は、彦根市新海浜町にお住まいの、グラスサンドアート作家の冨居邦子さんをご紹介します。 冨居さんは日々の疲れをリフレッシュさせるため、無心に打ち込めるさをり織りをなさっていました。ところがある日、京都のデパートで偶然見ら…

【書道家】 野中 健二(のなか けんじ)
今回は、日野町上野田にお住まいの、水墨画家の野中健二さんをご紹介します。 野中さんは日野町で、気象観測の仕事をしておられます。気象観測と言っても、一体どんな仕事なのでしょう?降水・積雪量をはじめ、空から降るモノの計測や予想…

【紙・玩具作家】 川村 高子(かわむら たかこ)
今回は、東近江市今在家町(旧湖東町)にお住まいの、粘土・木工細工やトールペイントと幅広い創作活躍をされている川村高子さんをご紹介します。 商品販売に欠かせないポップアート。かつてポップアートを描く仕事をされていた川村さんは…

【画家】 井上 弘(いのうえ ひろし)
今回は、東近江市伊庭町(旧能登川町)にお住まいの陶芸家、井上弘さんをご紹介します。 能登川、安土、五箇荘、近江八幡の風景や街並みを中心にスケッチを続けておられる井上さんは、自分の生き様や育まれた地域の良さを、少しでも皆さんに発…

【陶芸家】 伊藤 美子(いとう よしこ)
今回は、東近江市猪子町(旧能登川町)にお住まいの陶芸家、伊藤美子さんをご紹介します。 布引焼の陶芸作品を見た時、「こんなにもきれいな色の陶器があるなんて」と、素晴らしさに言葉にならない大きな感動が込み上げてきたそうです。常々、…

【木工・彫刻家】 谷澤 正廣(たにざわ まさひろ)
今回は東近江市種町(旧能登川町)にお住まいの、ギタークラフトマン、谷澤正廣さんをご紹介します。 「いつかはギターを自分で造りたい」谷澤さんは一つの夢を語られます。高校時代にギターと出会い、ギターを弾いて音楽を楽しんでおられた谷…