KIRARI MACHINOHITO

キラリ・まちの人

ふるさとに 
芸術・文化・伝統・風土を育む

【音楽家】 田中 佑美(たなか ゆみ)

今回は、佐野町(旧能登川地区)にお住まいのオーボエ演奏者、音楽家の田中佑美さんをご紹介します。
音楽好きのお母様に連れられ、2才の頃から八日市吹奏楽団(現/ ウインドソサエティ東近江吹奏楽団)に出入されていた田中さんは、日常的にふれる音楽がとても好きになられました。

小学5年生の時、楽団のオーボエ奏者の岡山理絵さんよりオーボエを譲ってもらえることになり、オーボエを始めることが出来たのです。中学生になると、早速吹奏楽部に入部。早朝練習にも積極的に参加し、部活動のために学校に行っている様に感じるほど、音楽中心の生活を送られます。目指すは、オーボエ奏者の岡山理絵さん。理絵さんを目標に、毎日練習に明け暮れます。時々吹ける理想の音色が、田中さんの大きな励みになり、ますますオーボエにのめり込まれます。その後、滋賀県立石山高等学校の音楽科に進学され、同級生と楽しく厳しい学生生活を送られると共に、時には苦しく悔しい体験もありましたと、田中さんは笑って当時を振り返られます。

 

オーボエ奏者を極めるため、「好きなことは音楽だけ」と迷わず音楽大学を受験し、世界的指揮者の小澤征爾さん等を輩出した、桐朋学園大学に進まれました。そこには高校以上に、音楽のつわものが全国から集まっていましたから、田中さんは圧倒されます。「好きで入った学校なのに、周りが上手過ぎて劣等感でヤル気が失せたり、コンクールの結果が振るわず落ち込んだり、ずっと悩んでいたような気がします」と話されます。けれど、音楽をやめたいと思ったことは一度も無い田中さん。他人と比較することなく、自分らしさを見つけ、練習に没頭されました。「練習を休むとオーボエを吹く筋力が衰えて、今までの様な音色が出なくなってしまうんですよ。インフルエンザで5日間練習が出来なかった時なんか、なかなか音色が戻らず焦りました」と田中さん。大学を卒業後も桐朋学園大学の研究科に2年残り、バイオリン奏者である渡辺優貴さんとのデュオユニット《レーヴ・パピヨン》を結成して、埼玉のミュージックバーで月一回のライブ演奏活動を開始されます。

 

昨年4月、滋賀に帰省された後も《レーヴ・パピヨン》の活動は続き、彦根市立図書館、湖東図書館、愛東コミュニティセンターや古民家カフェ『光の穂』などでコンサートをされました。今年の9月には初めて、自らが主催される『レーヴ・パピヨンコンサートvol.1~はじめてのクラシック~』を開催。他にも東近江市内の小学校での出張コンサート、同教育委員会よりオファーを受けた、東近江市の文化祭の幕開けとなる『2018年市展夜間鑑賞・ロビーコンサート』など、東近江市や湖東地域を中心に精力的に活動されています。また、地元の中学校で講師として、後輩となる生徒にオーボエを教えられています。「人に教えることは、自分の演奏にもプラスになります」と話されます。

 

今後は近隣地域にとどまらず、広いエリアでコンサートを開催することや、様々な演奏家や芸術家とコラボして、オーボエの魅力を伝えていきたいと語られます。今後のご活躍をお祈りします。

Contact

お問合せ

■ 法人のお客様はこちら

0120-072-834

月〜金 9:00-18:00 定休:土日祝

■ 個人のお客様はこちら

0120-15-4939

9:00-18:00